戌の日安産祈願のお参りに行った神社(お寺)を教えてください。
神社名:塩竈神社
住所:愛知県
塩竈神社の戌の日の安産祈願のお参りはいつ誰と行かれましたか?
妊娠5ヶ月に家族と行きました
塩竈神社の駐車場は混み具合やお参りの待ち時間は?
駐車場:満車に近い
お参りの待ち時間:20分
予約のあるなし:なし
塩竈神社の初穂料とお参りのお下がりの品を教えてください。
初穂料: 5000円
お下がりの品:お塩、お守り
塩竈神社の妊婦さんやご家族のお参り時の服装を教えてください。
妊婦:楽な格好
家族:スーツ
塩竈神社の戌の日安産祈願のお参りの体験談を教えて下さい。
初めて塩竈神社に行くので、ナビで検索してから向かったのですが、迷ってしまいました。
近くの違う神社についたのですが、なんとか塩竈神社にたどり着くことはできました。
駐車場が神社の入り口付近と上のほうにのぼったとこにある駐車場があり、入り口付近は満車だったので上に登り駐車しました。
階段での登り降りだったので、帰りの登りの階段は妊婦にはちょっとキツかったです。
支払いのときに名前と住所を記載した用紙を提出しました。
中に入って妊婦さんは前の方に座り、家族は後ろの方にお座りくださいと指示がありそのように座りました。
始まる前、提出した名前と住所の読みを確認されてから始まりました。
戌の日が8月だった為とても暑く、神社の中はクーラーがなく窓があいているだけだったので暑かったです。
祈願が終わり希望者は持ってきた腹帯に印を押して貰いました。
腹帯は神社でも買うことができるまみたいですが、さらしみたいなものでした。
記念に写真を撮ってもらい終わりました。