戌の日安産祈願のお参りに行った神社(お寺)を教えてください。
神社名:平沼神社
住所 :神奈川県横浜市西区平沼2-8-20
サイトURL:http://www.hiranuma-suitengu.or.jp/index.html
平沼神社の戌の日の安産祈願のお参りはいつ誰と行かれましたか?
戌の日を選び主人と行きました。
平沼神社の駐車場は混み具合やお参りの待ち時間は?
駐車場:境内駐車場は8台分(内1台は軽) 年末年始は使用できず。
お参りの待ち時間:2時間
予約のあるなし:無し
平沼神社の初穂料とお参りのお下がりの品を教えてください。
初穂料:7,000円以上
平沼神社の妊婦さんやご家族のお参り時の服装を教えてください。
妊婦:マタニティースーツ
家族:スーツ
平沼神社の戌の日安産祈願のお参りの体験談を教えて下さい。
平沼神社は祈祷申しつけ受付が妊婦本人しかできないため、急がず行ったところ、戌の日の土曜ということもあり、混雑しておりました。
土日祝日の戌の日に限り、午前8時からとあったので、9時頃到着しましたが、すでに待合室はいっぱい。
外で待たせていただきました。
冷え込む季節だったこともあり、長時間待つとは思っていなかったので結構、体が冷えてしまい後悔。
温かい飲み物を自販機で購入し暖をとりました。
上に羽織るものや下穿きなどの、防寒対策をしっかりしていけばよかったです。
祈祷が始まると中には可愛らしい河童さんの置物。どこかのテーマパークにでもおいてありそうな置物。
厳粛な雰囲気に緊張する中、少しだけ、場が和みました。
混んでいる時は2家族同時にされるみたいですが、この日は1家族ごとのご祈祷でした。
帯に印をいただき、御守を2種類を受け取りました。
祈祷が終わると安産祈願の札を書き吊るしました。
次に来るのは、娘を連れての初宮参り。次回は時間も早めに、防寒対策もしっかりとして来たいな~と思いました。