安産祈願はどこの神社に行かれましたか?
神奈川県鎌倉市 大巧寺(通称:おんめさま)
大巧寺おんめさまへの安産祈願はいつ行かれましたか?
2014年2月の土曜日(大安)の午後
大巧寺への安産祈願は誰と行かれましたか?
私、夫、実母、義父の合計4人
大巧寺の駐車場はどこに停めましたか?混んでいましたか?
公共交通機関(電車)で行ったので駐車場は使用しませんでした。
妊婦さんはどのような格好でお参りしましたか?
紺色のワンピース、厚手のタイツ、ダウンコート
大巧寺の初穂料はいくらでしたか?大巧寺のお下がりは何をいただけましたか?
3000円(持参した腹帯への押印、お守りセット)
大巧寺周辺でランチやディナーを食べた方は、どこで食べたかご紹介ください。
鎌倉駅ロータリーに面している鯉之助という和食屋さんで遅めのランチをしました。
大巧寺の安産祈願のお参りの体験談や感想をどうぞ。
私がお参りをした日は大雪の日だったので朝から行くのをやめようか迷いましたが、土曜日で大安戌の日はなかなかないので頑張って行ってきました。
お寺につくまでに電車が止まってしまい、どうなることかと思いましたがなんとか徐行運転を再開したどり着くことができました。
鎌倉のお寺は現在の自宅からは少し遠いのですが、私と夫両方の実家が近いということもあり今回は鎌倉で戌の日参りをすることになり、移動中は少し後悔もしましたが、お参りに行ったお寺ではお参りしたその日から毎日住職さんが安産を祈ってくださるということでしたので他のところよりもご利益があるかなと期待しています。
初穂料もそんなに高くありませんが、しっかりとしたお守りセットをいただけるので、出産時にはこのお守りを病院にも持参しようと思っています。