戌の日安産祈願のお参りに行った神社(お寺)を教えてください。
神社名:森戸神社
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
サイトURL:http://www.moritojinja.jp/
森戸神社の戌の日の安産祈願のお参りはいつ誰と行かれましたか?
主人と行きました。
一般的な戌の日のお参りはできませんでしたので、少し遅れてしまいましたが、ゆったりとお参りすることができました。
森戸神社の駐車場は混み具合やお参りの待ち時間は?
駐車場:余裕あり
お参りの待ち時間:10分くらい
予約のあるなし:なしでも平気です
森戸神社の初穂料とお参りのお下がりの品を教えてください。
初穂料: 5000円
お下がりの品:お札、お塩、安産お守り
森戸神社の妊婦さんやご家族のお参り時の服装を教えてください。
妊婦:普通の服
家族:普通の服
森戸神社の戌の日安産祈願のお参りの体験談を教えて下さい。
森戸神社は安産祈願だけではなく身ごもり祈願も行っている神社です。
私は、不妊治療をしていた期間が長く、その期間も森戸神社にお世話になっていました。
第一子を妊娠して、安産祈願とお礼をしにいかなければとずっと思っていたのですが、主人と時間が合わずに5ヶ月目の戌の日に安産祈願に行くことが難しかったです。
一般的な5ヶ月目の戌の日のお参りの日には、祈願することができませんでしたが、予約をしないで尋ねても快く祈願をしてくれました。
(基本は予約制らしいです。)
初穂料は5,000円と1万円があり、絵馬と御神酒、神饌(海苔)、清め塩、お札、御守りをセットで頂けます。1万になると腹帯が入っています。その差は腹帯があるかないかでした。
妊娠8ヶ月くらいの時期にお参りに行ったので腹帯はもういらないかな…と思い5000円の初穂料にしました。
ここの神社は、駐車場がものすごく広く、海と隣り合わせの神社なので景色もすごく綺麗です。
冬場は人は少ないですが、少し有名な森戸海岸と繋がっている駐車場なので、夏場は車を止めることが難しいくらいに混みます。
景色は逗子海岸や江の島、晴れている日には富士山も見ることができます。
妊娠中は色々憂鬱な気分になったりすることもありましたが、御祈願の当日は素晴らしい景色も見れて、海岸もゆっくりとお散歩できて、気分もリラックスすることができました。
安産祈願で有名な神社ですが、平日はほとんど待つことがなく、スムーズに祈願することができます。
戌の日は混むようですが、30分ごとに祈願を行ってくれるので時間をずらせば混雑しなそうです。
真冬に祈願に行ったので、お参り中はとても寒かったのが印象的ですが、無駄なくスムーズに滞りなく終えることができました。