戌の日の安産祈願はどこの神社に行かれましたか?
兵庫県 中山寺
住所:〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11−1
TEL:0797-87-0024
ホームページ:http://www.nakayamadera.or.jp
中山寺への安産祈願はいつ行かれましたか?
2014年6月の日曜日先負の午前中
中山寺への安産祈願は誰と行かれましたか?
私、夫、義母、義父の合計4人
中山寺で駐車場はどこに停めましたか?混んでいましたか?
お寺下の駐車場 かなり混んでいた
戌の日の安産祈願で妊婦さんはどのような格好でお参りしましたか?
ブラウスとデニム
中山寺の初穂料はいくらでしたか?安産祈願のお下がりは何をいただけましたか?
7000円 (腹帯・お守り)
中山寺周辺でランチやディナーを食べた方は、どこで食べたかご紹介ください。
西宮ガーデンズで和食
中山寺の安産祈願の体験談や感想をどうぞ。
初めての妊娠でしたので、初のお参りでした。日曜ということで人が多くて驚きました。
少子化とはいえ世の中これだけ妊婦さんがいるんだなという驚きもありました。
中山寺にはそれぞれの菩薩もまつられていて、見ごたえがあり、参道も賑やかでした。
本殿までの道にはエレベーターやエスカレーターも完備されており、さすがという印象でした。
お参りには直接の祈願ありとなしの2種類がありましたが、今回は直接祈願なしを選びました。
たくさんの妊婦さんに混じって並んでいると、妊娠したことが実感でき、何だか心強い気持ちになりました。
いただいたお守りは身につけて、ありがたい冊子も読んで、これからの出産に備えようと思います。
お礼参りでまた半年ほど先にお参りするつもりです。