戌の日安産祈願のお参りに行った神社(お寺)を教えてください。
神社名:居多神社
住所:新潟県上越市五智6丁目1-11
居多神社の戌の日の安産祈願のお参りはいつ誰と行かれましたか?
平成22年6月 旦那といきました。
居多神社の駐車場は混み具合やお参りの待ち時間は?
駐車場:有り
参りの待ち時間:ほとんどなし
予約のあるなし:有り
居多神社の初穂料とお参りのお下がりの品を教えてください。
初穂料: 5000 円
お下がりの品:お守り・お札・お神酒
居多神社の妊婦さんやご家族のお参り時の服装を教えてください。
妊婦:マタニティウェア
家族:普段着
居多神社周辺でランチを食べた方は、どこで食べたか教えて下さい。
食べていない
居多神社の戌の日安産祈願のお参りの体験談を教えて下さい。
妊娠して初めて神社へ参拝。最初はお参りだけの予定だったが、お払いもすることに。本当は予約だけど空いていたのでやって頂けました。
居多神社は市内でも子宝に縁がある神社なんです。
その日は妊婦さんはいませんでした。平日だったからかもしれません。
神主さんがきてお払いをしていただきました。だいたい20分くらいでしょうか。
お払いが終わり腹帯と御札をもらって帰りました。
結構あっという間に終わり結構あっけらかんとしてましたがこんなもんでしょうか。
はじめてのことだったのでよくわかりませんが、いい経験になりました。
ちなみに居多神社は本堂と本堂に行く途中の右側に小さい庵があるんですがそこが子宝に効くと噂です。
本堂の前にそこに手を合わせてから本堂に行くといいと聞きましました。
いろんなジ神社がありますが、上越では居多神社に行く人が多いみたいです。
戌の日は混んでない平日に行くことおすすめします。お払いも予約しておいたほうが安心でいいかと思います。